おはようございます。
こんにちは。
こんばんは。
DSK(@09050405Dy)です。
新NISAで保有するVYMとSBI・SCHDの2025年5月7日の資産状況を公開します。
この記事は3分以内で読めます。
VYMの株価

この日の株価は0.77ドル下がりました。
前日の終値は125.32ドル。
この日の終値は124.55ドル。
一番高いときの値段は125.31ドル。
安いときの値段は124.14ドルでした。
VYMの評価損益

・評価損益 +233,299円(+9.77%)
・前日比 -55,077円
SCHDの株価

この日の株価は0.25ドル下がりました。
前日の終値は25.80ドル。
この日の終値は25.55ドル。
一番高いときの値段は25.76ドル。
安いときの値段は25.50ドルでした。
SBI・SCHDの評価損益

・評価損益 -349,316円
・前日比 -55,443円
本日のニュース
米国株式市場は続落して取引を終えました。トランプ大統領とベセント財務長官が関税を巡り発言したが、合意時期についてほとんど明確になりませんでした。トランプ氏は6日、政権が今後2週間で貿易相手国とのディールの可能性を精査し、どれを受け入れるかを決定すると述べました。また、カナダのカーニー首相と初めて会談しましたが、関税を巡る決定はありませんでした。一方、ベセント財務長官は、早ければ週内に主要貿易相手国の一部と貿易協定を巡る合意を発表する可能性があると述べました。インガルス&スナイダーのシニアポートフォリオストラテジスト、ティム・グリスキー氏は「トランプ氏は公平な競争条件が得られれば非常に喜ぶだろう」とした上で、大きな不確実要素は中国で、非常に手ごわい交渉相手になるのは間違いないと指摘しました。欧州連合(EU)やカナダとの交渉も容易にはならないとの見方を示しました。米商務省が6日発表した3月の貿易赤字は、前月比14.0%増の1405億ドルと、過去最大となりました。関税導入を前にした企業の駆け込み輸入が背景にありました。
まとめ
本日も両銘柄の株価が下がりました。下げが続いてもいつかは上がるとポジティブに考えましょう。投資していれば勝ち組です。其の為にも長期でガチホします。今日もご覧いただきありがとうございました。
おすすめスマホゲーム
私がおすすめするスマホゲームを紹介。8周年を迎えた「アナザーエデン」です。

クロノ・トリガー、クロノ・クロスでお馴染みのRPG好きには絶対におすすめでBGMも最高です。
コメント