MENU
スポンサーリンク

テレビゲーム|妖怪ウォッチ4ぷらぷらのおすすめ攻略!

テレビゲーム|妖怪ウォッチ4ぷらぷらのおすすめ攻略!の画像。
●●●
ムギ

妖怪ウォッチのゲームを攻略するニャン!!

●●●
ソラ

攻略できなくて困ってるニャン!!

お疲れ様です。DSKです。

この前、PSStoreでセールがあり妖怪ウォッチを発見しました。

それを息子に教えると欲しいと言ったので購入しました。

現在、息子とゲームを攻略している最中です。

ゲーム攻略に必要な方法を紹介します。

同じ心境のご家族やゲームに興味がある方に向けたメニューです。

どうぞご覧下さい。

目次

1|RPG攻略の常識を教えます

結論として、レベル上げが一番大事です。

このゲームは、仲間妖怪のレベルを上げて強くしていきます。

攻略が難しくなったらレベルを上げましょう。

おすすめのレベル上げをお教えします。

2|レア妖怪を見つけよう

序盤は、「ツチノコ」を見つけて倒しましょう。

この妖怪は、レベル上げに必要な経験値を沢山持っています。

しかし、出会える確立が低いレア妖怪になります。

ゲームを攻略して第三章まで進めましょう。

3|ウォッチランクをそのまま維持する

まず、ウォッチランクを確認しましょう。

コントローラーの△ボタンを押します。

メニュー画面の右上の所持金の表示を見て下さい。

その付近に現在のウォッチランクが表示されています。

序盤は、Eランクの状態です。

ツチノコは、ウォッチランクEの妖怪です。

このゲームは、自分のウォッチランクと同じ妖怪が出現します。

攻略していくとランクが上がり出会える妖怪の種類が増えます。

つまり、ツチノコの出現率がさらに下がってしまいます。

最初は、ランクではなくレベルを上げるのをおすすめします。

4|妖怪汚染やアークを見つけよう

ツチノコを見つけるために妖魔レーダーを使いましょう

妖魔レーダーは、街中の怪しい場所を見つけることが出来ます。

怪しい場所には、?マークが表示されます。

?マークに所に移動して妖怪ウォッチで調べます。

そこでは、妖怪、妖怪汚染、アークのトビラが出現します。

それぞれで妖怪とのバトルに発展することが出来ます。

そのバトルでツチノコが出現する場合があります。

バトルとツチノコ討伐を繰り返し、レベルを上げましょう。

5|ダウンロード版を購入したお客様限定

パッケージ版を購入したお客様は、ここは飛ばして下さい。

百鬼姫」でのレベル上げもおすすめです。

この妖怪は、ダウンロード版の購入特典で出現します。

特典は、メニュー画面のこやぎ郵便で受け取れます。

特典を受け取ると第三章で百鬼姫が出現します。

この百鬼姫でも多く経験値をゲット出来ます。

しかし、難点が1つだけあります。

ある程度のレベルがないとバトルの時間がかかります。

自分の経験では、レベル15程度は必要になります。

6|おすすめウォッチスキルを取得する

獲得経験値アップのウォッチスキルを取得しましょう。

第三章まで進めると開放されるスキルです。

常に獲得経験値が増えるのでレベル上げの効率が良くなります。

最優先でスキルを取得し、スキルレベルもMAXにしましょう。

7|まとめ

レベル上げに必要な方法をまとめました。

①「ツチノコ」を討伐する。

②ランクを上げない。

③妖魔レーダーでサーチーする。

④「百鬼姫」もおすすめします。

⑤おすすめスキルを取得する。

これでお客様の悩みが少しでも解決すれば幸いです。

次回のメニューもお楽しみに。

ご覧いただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントを残す

目次