MENU
スポンサーリンク

【新NISA】今日のVYM,SBI・SCHDの資産状況!2025.6.4!

【新NISA】今日のVYM,SBI・SCHDの資産状況!2025.6.4!アイキャッチ画像。

おはようございます。
こんにちは。
こんばんは。
DSK(@09050405Dy)です。
新NISAで保有するVYMとSBI・SCHD。
2025年6月4日の資産状況を公開。

SBI証券[旧イー・トレード証券]

この記事は3分以内で閲覧可能。

目次

VYMの株価

この日の株価は1.02ドル上昇。
前日の終値は129.41ドル。
この日の終値は130.43ドル。
一番高い値段は130.48ドル。
一番安い値段は129.05ドル。

VYMの評価損益

・評価損益 +377,573円(+15.81%)
・前日比  +45,027円

SCHDの株価

この日の株価は0.19ドル上昇。
前日の終値は26.25ドル。
この日の終値は26.44ドル。
一番高い値段は26.49ドル。
一番安い値段は26.07ドル。

SBI・SCHDの評価損益

・評価損益 -264,129円
・前日比  +32,362円

今日のニュース

米国株式市場は続伸。

米国と主要貿易相手国の通商協議が注目される中、株式市場は上昇した。エヌビディアは2.8%高となり、情報技術株全体も1.5%上昇。

米ホワイトハウスによれば、トランプ大統領は今週、中国の習近平国家主席と電話会談を行う予定。追加関税の一時停止措置の期限が約5週間後に迫るなか、政権は各国に4日までの交渉案提示を求めている。

市場関係者の間では、米国が中国、英国、日本、EUなどと積極的な交渉を進めていることが景気後退懸念の緩和につながっているとの見方が広がる。

半導体市場にも注目が集まり、ブロードコムはAI向け最新ネットワークチップの出荷開始を発表。株価は過去最高値を更新し、3%以上の上昇を記録した。

CFRAリサーチのアンジェロ・ジーノ氏は、トランプ氏と習氏の会談で半導体関連の議論が展開される可能性を指摘。「現在、中国市場から事実上締め出されているエヌビディアにとって、いかなる交渉もプラスに働く可能性がある」と述べた。

まとめ

今日も両銘柄の株価上昇。
株価は上下するもの。
過去データから右肩上がり。
其の為にも長期でガチホ。
今日もご覧いただきありがとうございました。

おすすめゲーム

公式PV

おすすめサントラ

公式PV

おすすめマンガ

公式PV

SBI証券[旧イー・トレード証券]
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次