おはようございます。
こんにちは。
こんばんは。
DSK(@09050405Dy)です。
新NISAで運用するVYMとSBI・SCHDの2025年4月27日までの週間の資産状況を振り返ります。
月曜日【新NISA】今日のVYM,SBI・SCHDの資産状況!2025.4.21!
火曜日【新NISA】今日のVYM,SBI・SCHDの資産状況!2025.4.22!
水曜日【新NISA】今日のVYM,SBI・SCHDの資産状況!2025.4.23!
木曜日【新NISA】今日のVYM,SBI・SCHDの資産状況!2025.4.24!
金曜日【新NISA】今日のVYM,SBI・SCHDの資産状況!2025.4.25!
土曜日【新NISA】今日のVYM,SBI・SCHDの資産状況!2025.4.26!
この記事は2分以内で読めます。
VYMの評価

週間の株価は3.11ドル上がりました。
初日のスタートは120.19ドル。
週末の値段は123.30ドル。
一番高いときの値段は124.00ドル。
安いときの値段は117.44ドルでした。
保有するVYMの評価

・評価損益(最高) +218,224円(+9.14%)
・評価損益(最低) +56,952円(+2.38%)
・評価損益(週末) +215,689円(+9.03%)
SCHDの評価

週間の株価は0.37ドル上がりました。
初日のスタートは25.30ドル。
週末の値段は25.67ドル。
一番高いときの値段は25.86ドル。
安いときの値段は24.76ドルでした。
保有するSBI・SCHDの評価

・評価損益(最高) -335,277円
・評価損益(最低) -419,513円
・評価損益(週末) -335,277円
今週のニュース
今週の米株式市場は、アップル、マイクロソフト、アマゾンといった巨大IT企業の決算発表に加え、雇用統計、国内総生産(GDP)、PCE(個人消費支出)価格指数といった重要な経済指標の発表が相次ぎ、上昇基調を取り戻しつつある市場の地合いが試される見通しです。投資家は一連の企業決算が相場を押し上げるのか、もしくは貿易を巡る世界的な不透明感が再びボラティリティーを高めるのかに注目です。先週のS&P総合500種指数は堅調に推移し、最近の下げの約半分を取り戻しましたが、2月に付けた最高値を依然約10%下回っています。米中などの貿易摩擦が緩和するとの期待が支援要因となっていますが、状況は流動的で、関税を巡って新たな材料が浮上すれば、売りが膨らむ可能性もあります。決算発表では、関税を巡る不確実性が重要なテーマになる見通しです。UBSによると、今週はS&P500種指数の構成企業のうち、時価総額ベースで全体の40%以上に相当する約180社が四半期決算を発表します。中でも注目されるのは「マグニフィセント・セブン」の4社であるアップル、マイクロソフト、アマゾン、メタ・プラットフォームズの決算発表です。4社の株価は過去2年間急騰していたが、今年に入り低迷しています。S&P500種指数の構成企業は、すでに全体の3分の1強が決算を発表しており、現時点では利益が市場予想を上回っています。LSEG・IBESのデータによると、同指数構成企業の第1・四半期決算は前年同期比9.7%の増益となる見通しです。4月1日時点の予想は8%の増益でした。ベイカーアベニュー・ウェルス・マネジメントのチーフストラテジスト、キング・リップ氏は「投資家は最悪のケースを予想していたが、決算はそれほど悪くはない」と指摘しています。ただ、生活必需品大手のプロクター・アンド・ギャンブル(P&G)、飲料・スナック大手のペプシコ、医療機器大手のサーモ・フィッシャーは、いずれも通期の利益予想を下方修正しています。投資家は新たな国際貿易体制が経済指標にどこまで影響を及ぼすかにも注目する見通しで物価上昇や景気減速が懸念されています。今週は第1・四半期のGDP速報値、3月のPCE価格指数、4月の雇用統計が発表となります。5月2日発表の雇用統計は市場にとって最大の試金石となる可能性があります。雇用はここ数カ月安定しており、ロイターがまとめた市場予想では、非農業部門就業者数が13万5000人増と見込まれています。だが、消費者信頼感などの「ソフトデータ」は低迷しており、経済見通しに対する疑念が強まっている。ソフトデータの弱さが雇用統計などの「ハードデータ」にも表れるかが注目される見通しです。BNYの市場マクロ戦略責任者、ボブ・サベージ氏は「米国の成長エンジンが消費者であるなら、雇用統計で消費者の状況を確認する必要がある」と述べました。
まとめ
この週は、どちらの銘柄も株価も損益も上昇して良かったです。週初めの暴落でどこまで下がるのか不安でしたが、巻き返して上昇のままで週末を迎えることが出来ました。まだ本調子ではないですが期待したいです。その期待を確認する其の為にも長期でガチホしましょう。今日もご覧いただきありがとうございました。
おすすめスマホゲーム
最近ハマっているスマホゲームを紹介。8周年を迎えた「アナザーエデン」です。

クロノ・トリガー、クロノ・クロスでお馴染みのRPG好きには絶対におすすめでBGMも最高です。
コメント