おはようございます。
こんにちは。
こんばんは。
DSK(@09050405Dy)です。
新NISAで保有するVYMとSBI・SCHD。
2025年5月12日の資産状況を公開。
この記事は3分以内で読書可能。
VYMの株価

この日の株価は0.13ドル下落。
前日の終値は125.87ドル。
この日の終値は125.74ドル。
一番高い値段は126.29ドル。
一番安い値段は125.53ドル。
VYMの評価損益

・評価損益 +312,503円(+13.09%)
・前日比 +6,275円
SCHDの株価

この日の株価は0.050ドル下落。
前日の終値は25.78ドル。
この日の終値は25.73ドル。
一番高い値段は25.91ドル。
一番安い値段は25.70ドル。
SBI・SCHDの評価損益

・評価損益 -292,921円
・前日比 -2,141円
本日のニュース
今週の米株式市場は一連の経済指標発表。
13日には4月の消費者物価指数(CPI)。
15日には4月の小売売上高。
関税による経済への影響はまだ不透明。
輸入関税が物価を押し上げ、成長を鈍化させる懸念。
CPI上昇率が予想を上回り、
小売売上高が予想を下回った場合、
「スタグフレーション」懸念が高まる可能性。
S&P総合500種が今年3.7%下落。
ディフェンシブ銘柄。
生活必需品セクターと公益セクター。
年初来でそれぞれ5%と5.6%上昇。
ホライゾン・インベストメント・サービシズ。
チャック・カールソン最高経営責任者(CEO)。
「市場がリスクオフモードなら、
これらのセクターがリードし続けるだろう」と表明。
市場がここ1カ月に安値から反発。
テクノロジー、工業、一般消費財。
「リスクオン」関連グループがアウトパフォーム。
投資家は市場の主導権がディフェンシブ株から離脱。
リスク選好が強まる可能性にも注目。
まとめ
本日は両銘柄の株価は下落。
評価損益はほぼそのままを維持。
株価は上下するもの。
過去データから右肩上がり。
其の為にも長期でガチホ。
今日もご覧いただきありがとうございました。
おすすめスマホゲーム
おすすめするスマホゲームを紹介。
8周年を迎えた「アナザーエデン」。

クロノ・トリガー、クロノ・クロス好きに最高。
RPG好きにおすすめのBGM。
コメント