おはようございます。こんにちは。こんばんは。DSK(@09050405Dy)です。
新NISAで運用しているVYMとSBI・SCHDの2025年4月5日の評価損益を紹介します。
この記事は5分以内で読めます。
VYMの評価

この日のVYMの株価は大きく下がりました。
前日の終値は124.11ドルで、終わりの値段は117.03ドルでした。
つまり、1日で7.08ドル下がりました。
一番高いときの値段は121.70ドル。安いときの値段は116.73ドルでした。
保有するVYMの評価

・評価損益 +116,482円(+4.88%)
・前日比 -151,524円
SCHDの評価

この日のSCHDの株価は大きく下がりました。
前日の終値は26.73ドルで、終わりの値段は25.28ドルでした。
つまり、1日で1.45ドル下がりました。
一番高いときの値段は26.29ドル。安いときの値段は25.24ドルでした。
保有するSBI・SCHDの評価

・評価損益 +210,114円
・前日比 ±0円
まとめ
昨日に引き続き今日も大きく株価が下がりました。2日連続でこのような相場が続くと焦ります。
しかし、私は自分の生活防衛資金以外で運用しており、常にリスクの事も考えています。
生活防衛資金を準備せずに投資をするのはよりリスクがあるので注意しましょう。
このような状況は投資しているみんなが同じ心境です。あまり深く考えずにガチホしましょう。
今日もご覧いただきありがとうございました。
SBI証券のNISAで将来のために資産運用を始めましょう!
コメント