投資

【新NISA】今日のVYM,SBI・SCHDの資産状況!2025.4.26!

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

【新NISA】今日のVYM,SBI・SCHDの資産状況!2025.4.26!アイキャッチ画像
スポンサーリンク

おはようございます。
こんにちは。
こんばんは。
DSK(@09050405Dy)です。
新NISAで保有するVYMとSBI・SCHDの2025年4月26日の資産状況を公開します。

SBI証券[旧イー・トレード証券]

この記事は3分以内で読めます。

スポンサーリンク

VYMの評価


この日の株価は0.12ドル下がりました
前日の終値は123.42ドル。
この日の終値は123.30ドル。
一番高いときの値段は123.34ドル。
安いときの値段は122.14ドルでした。

スポンサーリンク

保有するVYMの評価

・評価損益 +215,689円(+9.03%)
・前日比  -2,535円

スポンサーリンク

SCHDの評価

この日の株価は0.040ドル下がりました
前日の終値は25.71ドル。
この日の終値は25.67ドル。
一番高いときの値段は25.67ドル。
安いときの値段は25.41ドルでした。

スポンサーリンク

保有するSBI・SCHDの評価

・評価損益 -335,277円
・前日比  ±0円

スポンサーリンク

本日のニュース

本日で4日続伸でした。米中の貿易摩擦緩和への期待が高まり、企業決算の内容が消化される中、週間ベースでも上昇しました。超大型ハイテク7銘柄「マグニフィセント・セブン」が買われ、S&P総合500種とナスダック総合を押し上げました。小型株で構成するラッセル2000指数も週間ベースで昨年11月以来の大幅な上昇率を記録しました。第1・四半期決算の発表は本格化し、これまでにS&P500採用企業のうち179社が業績を発表しました。LSEGによると、73%が市場予想を上回りました。S&P500の主要11業種中、一般消費財と情報技術が上昇を主導しました。一方、素材の下げが目立ちました。グーグルの持ち株会社アルファベットは1.7%高。第1・四半期決算は、売上高と利益が予想を上回りました。人工知能分野への投資が広告事業の収益に寄与しているとの見方を示し、投資家に安心感をもたらしました。半面、インテルは6.7%安。第2・四半期の売上高・利益見通しはともにアナリスト予想平均を下回りました。ニューヨーク証券取引所では値上がり銘柄数が値下がり銘柄数を1.33対1の比率で上回りました。ナスダックでも1.14対1で値上がり銘柄が多くありました。米取引所の合算出来高は143億株。直近20営業日の平均は191億3000万株でした。

SBI証券[旧イー・トレード証券]
スポンサーリンク

まとめ

今日はどちらの銘柄も少し低下しました。評価損益はあまり変化無しです。この位は可愛い方ですね。来週の株価も気になりますが11連休のGWを楽しみたいと思います。其の為にも長期でガチホしましょう。今日もご覧いただきありがとうございました。

スポンサーリンク

おすすめスマホゲーム

最近ハマっているスマホゲームを紹介。8周年を迎えた「アナザーエデン」です。

アナザーエデン 時空を超える猫
アナザーエデン 時空を超える猫
開発元:WFS, Inc.
無料
posted withアプリーチ

クロノ・トリガー、クロノ・クロスでお馴染みのRPG好きには絶対におすすめでBGMも最高です。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
DSKをフォローする
クリックでブログ更新の活力になります。
DSKエデン

コメント