投資

【NISA】初心者が投資を始める前にまず確認すること3点!!

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

スポンサーリンク
●●●
ムギ

投資を始めたいけど何をしたらいいニャン??

●●●
ソラ

投資を始める時の注意点を教えて欲しいニャン!!

この画面をご覧になっているお客様は、投資に興味がある方と思います。 私も今年から本格的に投資を始めた一人です。 しかし、投資を始めるまで10年ほどかかりました。 時間をかけて前準備をしていたからです。 投資する勇気が無くビビっていたのも事実です。 人生にはいろいろな出来事が沢山起こります。 そんな中、投資するのもリスクがあります。 そういったリスクを最小限にするための方法を載せています。 今までの経験を皆さんに感じて貰いたいと思います。 ご覧下さい。 SBI証券[旧イー・トレード証券]
スポンサーリンク

家計簿を付ける

まず、家計簿を付けることから始めましょう。 そんな事当たり前!!と思ったでしょう。 しかし、わたしの周りでは実施していない人がほとんどです。 逆に凄いと言われる事が多いです。 家計簿を付けることでいろんな支出が見えてきます。 しかし、こんな言っていますが、家計簿を付けているのは嫁です。 家計簿アプリを勧めますが自分で書きたいと言います。 毎年これを買って使用しています。 なんと、これが10年分あります。本当に助かります。 長年使用しているのもありますが、使いやすいそうです。 恥ずかしながら、私は家計簿アプリを使用しています。 自分にあった家計簿を見つけて下さい。
スポンサーリンク

固定費を見直す

固定費を見直すことから始めましょう。 私もこれまで沢山の固定費を見直し節約に繋げました。 その中から通信費をご紹介します。 スマホを格安スマホにすることでそれを実現出来ました。 ワイモバイルのキャリアを利用しています。 以前は、大手メーカーのスマホを利用していました。 自分と嫁のスマホ+Wi-Fiの利用で20000円前後の利用でした。 現在は、同じ条件で10000円ほどです。 月10000円の年間12万の節約になります。10年で120万です。 長期で見ると馬鹿にならない金額です。 これを早く実施していれば投資スタートも早かったかもしれません。
スポンサーリンク

生活防衛資金を確保する

生活防衛資金を確保しましょう。 生活防衛資金は、投資用のお金とちゃんと分けるのが大事です。 会社員なら生活資金の6ヶ月分を基準にしましょう。 生活をしながら投資をするので急な出来事が起きる可能性があります。 急にお金が必要になったり、怪我して仕事が出来なくなる場合です。 このような事に備えて準備をちゃんとして投資を始めましょう。 私は、200万円程の生活防衛資金を準備しました。 月々の生活費が30万位なので基準と同じ位の資金です。 生活防衛資金を準備する過程でお金が貯まる喜びを覚えます。 何度も言いますが生活防衛資金を準備しましょう。
スポンサーリンク

まとめ

私の経験のおさらいです。
①家計簿を付ける。 ②固定費を見直す。 ③生活防衛資金を確保する。
ここに辿り着いたお客様は、何か行動を起こしています。 しかし、行動する前にちゃんと準備することも大事です。 その行動に少しでも参考になれば幸いです。 ご覧いただきありがとうございました。 SBI証券[旧イー・トレード証券]
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
DSKをフォローする
クリックでブログ更新の活力になります。
DSKエデン

コメント